エストLINE公式アカウント

TOPICS

2021.06.25
SDGs

みえこどもの城さんSDGs2030カードゲーム開催/SDGs CHALLENGE MIE

SDGs2030カードゲームをご存知でしょうか?
楽しみながらSDGsを体感できるカードゲームで、
大人から子どもまで参加できるプログラムです。

今回、
みえこどもの城さんからSDGs CHALLENGE MIEに
「スタッフ研修でSDGsを学びたい」とご相談があり
専門家の木村彰吾氏(オフィスエアジン)を
ご紹介させていただきました。

30分ほどSDGsの講義があり、その後カードゲームのルール説明。
目標は2つあり、
一つは個人の幸せを追求する目標、
もう一つはよりよい社会を目指す全体の目標です。
カードゲームは前半と後半の2部にわかれていて
中間点で、個人の目標と全体の目標を確認し後半に挑みます。
個人の目標を追求すると、社会にとってはマイナスになったり
他の人と利害関係を一致させパートナーシップを結んだり
協力をしてもらうために夢を語ったり。
現実社会を投影するかのようなカードゲームで
SDGsを体感してもらいました。

終了後の感想では
・経済が発展した分失ったものもあった
・社会の目標を目指すには、まず自分の目標が達成できていないと。
余裕が必要。
・何かを達成するには何かを削らなくてはならない。
何を大切にするか、生き方が問われる気がした。
・他の人に協力をしてもらう場合、それまでの関係性が大事!
・若いメンバーは理解も行動も早い!
などなどたくさんの意見が出ました。

今回、ゲームを通じて、
「個人」と「社会・環境・経済」のつながりや
トレードオフの関係性などを体感したわけですが
現実社会でも同様のことが起こっています。
日常的にニュースで流れる環境破壊や社会の課題など。
ゲームの中では、なんとかしなくては!!と思えたことが
現実ではどうでしょうか?
そこまで自分事にとらえられていないかもしれません。

木村氏が最後に伝えてくれたこと。
成果=知識×思い×行動

知識と思いがあっても、行動が0なら成果は0です。

SDGs2030カードゲームをきっかけに
いろんなことがつながっていることを理解し、
思いをもって、
できることから行動に移していきたいですね。


一覧にもどる

ホームページ制作・グラフィックデザインの
ご相談についてお気軽にお問い合わせください

CONTACT